admi 木版ハンカチ Honey01
木版プリントの風合いが優しい
薄手でポケットにいれてもかさばりません
インドの職人さんが一つづつ、木版プリント
admi 木版ハンカチ Honey01 イエローです
お花の周りを飛ぶミツバチさん!なんと平和な世界でしょう
木版プリントの技法を用い、インドの工房でひとつひとつ手作りされています
100%コットンで肌触りもとても気持ちがいい
手作業ならではのぬくもりが伝わってくるようなハンカチです
ハンカチとしては勿論、お弁当箱包としても
お弁当箱も余裕で包めるサイズ感のハンカチ
お弁当を広げる時間も楽しみになりそうですね。
また、バックなどにつけてもアクセントになります。
目隠し用の布としても◎
ゴチャついていて気になる場所.......多々ありますよね。
そんな所にササッとかぶせるだけで気になる部分が目立たずすっきりした印象に。
ハンカチといえども、使い方はたくさん。
ちょっとしたプレゼントに添えて贈ってみても喜ばれそうです
ハンカチとバンダナのサイズ比較です
安心の塗料
admiの生地をプリントしてくださる工房では、植物由来の成分で作られた染料を使用しています
この染料は、布に染み込んで布本来の柔らかさを損なわせることなく、とても質の良い布が出来上がります
その反面、管理が本当に大変なので知識と経験のある職人でないと扱うことができません。
気温や湿度に左右されやすく、色が滲んでしまったり、むらが出来てしまったり、同じ配合でもその日の状況で発色が変わってしまいます。
時間が経つと変色して使えなくなってしまう事も多々あります。
しかし、どんなに面倒が多くても、環境や人に悪影響を与えることは避けたい。そして質の良い布をつくりたい。と、染料選びにこだわっています。
環境にも優しく、扱う職人さんの肌にも、出来上がった布を使う人の肌にも、優しい染料です
品質に自信を持って、皆さまにお届けします
注意事項
木版プリントについて
・手作業でのプリントのため、にじみ・かすれ・はみだしが見られます
・生産時期により同じ商品でも色の濃さの違いがある場合もございます
・生産工程による端縫いのゆがみやほつれが見られる事があります
・塗料の付着による、しみ、汚れが見られる場合があります
・余白部分にも塗料の付着が見られる箇所がある場合もあります
admi(アドゥミ)とは
アドゥミとはヒンドゥー語で人という意味を持ちます
人と人のつながりを大切にしたいという思いから、その名前がつけられました
アドゥミはインドの工房にて一つ一つ手作りされています
特徴は木版プリント。木版プリントとは木彫りの版でハンコを押すようにひとつづつプリントしたもので、大量生産が不可能な大変根気のいる作業
そんな工程を得て職人さん達が一つ一つ丁寧に作っているので、それぞれのアイテムに温かみを感じる事ができます
admiのデザイナー堀千春さんは美術大学にてテキスタイルデザインを学んだ後2008年単身でインドに渡り木版プリントをはじめとする、手仕事による伝統技法の素晴らしさと温かみに感銘を受けアドゥミを立ち上げられました